2009年6月5日金曜日

Twitter の可能性

こんばんわ。
Twitter ですが、先週金曜日に東京でこのあたりのセミナーとかに参加してたんで、ちょっと勉強してきたことを。。。

http://blog.kosukefujitaka.com/2009/01/twitter.html
なんかをよく読みますと、例えば tellmee さんのようなお姉様が、「クラバー」集まれ大集合のような Twitter(つぶやき)リーダーをはじめられたとします。。彼女に集まってくる、関西や東京のクラブ関連、海外のDJのホットトピックスなど、日本語、英語を交えて「つぶやき」がスタートすると、あっという間に follower が何百人、何千人となるでしょう。気持ちのいいパーティとか、格好いいDJなんかの話題をメインに、フォローワーのつぶやきもワッチしながら、続けて行けば ほぼ間違いなく「Clubber Twitter God Queen」最強の「ひばり嬢」となり、リアルタイムで クラブ情報、ライブなDJの話が聞ける【ひとメディア】になっちゃうんです。 アメリカみたいな大きな市場では、一日中この「つぶやき」、企業の商品宣伝やら、イベント情報などの「うぐいす、ひばり嬢」をやって給料をもらっているヒト、またメディア関連(広告代理店あがり)などで、いい感じで何千人のフォロワーを従えて、じぶんの「つぶやき」をお金に変えている強者レディーもいます。 http://twitter.com/KimSherrell この女性、一日 1000回はつぶやいているんじゃないかな?

ということで、イチローさんがやっている音楽活動や、仲間のイベントの告知、宣伝、マーケティングでも使えるし、やっぱり。。。tellmee さんが新しいパーティをはじめるにあたって創られた、LINK というコンセプトにぴったりな、ツールが TWITTER だと思います。

長々とすみません。こういう説明は あんまり、TWITTER 的ではないですね。 もっと直感、短文でメッセージ伝えないとね。。。yokonoV

0 件のコメント:

コメントを投稿

Twitter Updates

    follow me on Twitter